ゲームラッシュ|最新スマホアプリ・ゲーム・リセマラ情報

【進撃の巨人】ゲーム内容が徐々に明らかに!キャラクターや立体機動アクションなど

進撃の巨人

新作「進撃の巨人」立体機動装置を駆使した爽快アクションに注目!

PS4、PS3、PSVITAで発売される「進撃の巨人」は、テレビアニメ「進撃の巨人」の第1期を元に制作されている。

ゲームをプレイするとテレビアニメ版のストーリーを追体験することができるぞ。

ゲーム「進撃の巨人」では最先端のグラフィックを駆使して、立体機動装置を使った爽快アクションを楽しむため、ゲームならではの表現にこだわって作られている。

進撃の巨人

 

こだわりのポイント

ポイント1 戦略性溢れるタクティカルハンティングアクション

進撃の巨人では味方の数が多く、敵のほうが少ない戦いなる。

無双シリーズと同様に、プレイヤーとは別にNPCの仲間が戦っている、戦略性が盛り込まれている。

進撃の巨人

▲プレイヤーの見えないところでも仲間が戦っている

ポイント2 立体機動と部位破壊で爽快巨人討伐アクション

原作やアニメの再現にこだわりって、立体機動装置による移動や敵の討伐は爽快感タップリ!

立体機動装置

▲爽快感のあるプレイに注目!

 

ポイント3 広大なステージで繰り広げられるドラマ

原作にも登場するような広大なステージが再現されている。壁の外での戦闘もあり!

壁の外

▲壁の外には多数の巨人!?

 

ポイント4 原作の壮大なストーリーを最先端グラフィックで追体験

アクションはもちろんのこと、原作のストーリーをより深く追体験できる。

様々なイベントにも期待しよう!

名シーン

▲リヴァイ兵長との会話シーンも楽しめる!?

 

ポイント5 部位破壊された巨人の動きにも変化!

巨人は、個体毎に顔や体型が異なり、アルゴリズムまで可能な限り変えている。

また、部位を破壊された巨人は、その部位がない動きをする。

部位破壊

▲部位破壊された巨人

 

ゲーム『進撃の巨人』PV

巨人に立ち向かうキャラクター達を紹介!

エレン・イェーガー(CV:梶裕貴)

エレン・イェーガー「駆逐してやる!!この世から・・・一匹・・・残らず!!」

進撃の巨人の主人公。強靭な精神力と非凡な行動力を持ち、壁の外の世界に人一倍憧れを持つ少年。

 

ミカサ・アッカーマン(CV:石川由依)

ミカサ・アッカーマン「エレン・・・あなたがいれば、私は何でもできる」

進撃の巨人のヒロイン。エレンの幼馴染で常にエレンと行動を共にしている。

常人よりも高い身体能力をもっている。

 

アルミン・アルレルト(CV:井上麻里奈)

アルミン・アルレルト

「何も捨てることができない人には 何も変えることはできないだろう」

エレンとミカサの幼馴染の少年。理知的で感受性や探究心に富んでおり、人類はいずれ外の世界へ行くべきという考えを持っている。

 

サシャ・ブラウス(CV:小林ゆう)

サシャ・ブラウス「「蒸かした芋」です!調理場に丁度頃合いの物があったので!つい!」

第104期訓練兵団を9番で卒業。他人には敬語で話し、仲間内での諍いは避けるなど一見如才ないように見えるが、実際は型破りで天衣無縫。

 

コニー・スプリンガー(CV:下野 紘)

コニー・スプリンガー「行かなきゃ いけないんです・・・」

第104期訓練兵団を8番で卒業。憲兵団志望だったが、エレンの言葉に感化され調査兵団を希望する。

 

ジャン・キルシュタイン(CV:谷山紀章)

ジャン・キルシュタイン 「あぁ・・・クソが・・・最悪だチクショウ・・・調査兵なんて・・・」

第104期訓練兵団を6番で卒業。巨人と戦う意志を捨てていないエレンとは意見が対立し、彼に「死に急ぎ野郎」というアダ名をつける。

 

イベントシーンにも注目!

原作を再現したイベントシーンにも注目しよう!ゲームオリジナルのイベントも用意されているぞ!

 

ジャンとコニー

▲危機的状況に陥ったコニーとジャン

エレン アルミン

▲エレンとアルミン

エレン

▲前方を睨みつけるエレン

 

ステージ

原作の世界観を再現した「巨大樹の森」「平原」や、兵士同士の日常が描かれる「兵舎」「兵站拠点」がリアルに登場!

「兵舎」「兵站拠点」では日常パートがプレイ可能!

巨大樹の森

巨大樹の森

巨大樹の森

平原

平原

兵站拠点

兵站拠点

兵舎

兵舎

兵舎

メーカー コーエーテクモゲームス
対応機種 プレイステーション4 / プレイステーション3 / PlayStation Vita
発売日 今冬発売予定
価格
ジャンル 巨人討伐アクション