【シャドウバース】リセマラ当たりカード【最強ランキング】
シャドウバースのリセマラ当たりのカードをご紹介します。
リセマラの当たりランクに分けてみました。
リセマラ当たりSSランク
比較的低コストで単体で使いやすい当たりカード中心です。
ムーンアルミラージ(ビショップ)
体力がなくならない限り毎ターン体力が最大まで回復します。
進化させればかなり強い!
ケルベロス(ネクロマンサー)
使いやすさ抜群の低コストでミミとココを召喚可能!
ミミで攻撃して、ココでフォロワー強化。
ツバキ(ロイヤル)
潜伏を持ち、ファンファーレで攻撃力5以上のフォロワーを破壊できる。
高ステータスの敵に立ち向かえる当たりカードです。
エンシェントエルフ(エルフ)
コスト3。守護を持ち、プレイ時に自分の他のユニットすべてを手札に戻して戻した分、攻撃力と体力を+1する。
低コストのフェアリーをFPの貯まった中盤以降に多く出せれば強い!
リセマラ当たりSランク
コストは高めですが、コストに見合った当たりカード中心です。
ガブリエル(ニュートラル)
コスト7で自分のフォロワー+4/+3と強化ができます。
ルシフェル(ニュートラル)
コスト8。自分のターン終了時にリーダーを回復できます。
ジャンヌダルク(ビショップ)
相手のフォロワーにダメージと自分のフォロワーの体力+2と攻撃と防御が同時にできるカードです。
コストが7なのでちょっとランク下。
プルート(ネクロマンサー)
相手フォロワーを破壊して攻撃と体力を自分に乗せます。
一撃破壊と敵ステータス吸収は魅力的!
ダークドラグーン・フォルテ(ドラゴン)
5/1と体力が低いが、覚醒していれば攻撃されない能力を持っている。
疾走もあるため相手プレイヤー直攻撃が可能!
ファフニール(ドラゴン)
コスト9だが、それ以外の条件がないためSランク!
相手フォロワーすべてに2ダメージを与える。
ジルニトラ(ドラゴン)
疾走とドラゴン召喚を持つ。
コスト8の割には火力不足?
クイーンヴァンパイア(ヴァンパイア)
守護付きフォレストバットを2体出せる。
ビーストドミネーター(ヴァンパイア)
コスト5で6/6の高ステータス。
復讐状態出ない時に使うとペナルティ有り。
ソウルディーラー(ヴァンパイア)
コスト4で召喚できる守護付きカード。
6/4とステータスも高いが、リーダーの体力の半分のダメージを受けるため使うタイミングが重要。
アークサモナー・エラスムス(ウィッチ)
ランダムに敵に5ダメージができる。
コストは8と高め。
マーリン(ウィッチ)
攻撃をするとスキルブーストをする。
ステータスが低いの破壊されないことが重要!
ロイヤルセイバー・オーレリア(ロイヤル)
相手のフォロワー数と同じだけ、攻撃力が上がります。
コスト5と使いやすいが、相手次第で攻撃力が決まるので注意!
海底都市王・乙姫(ロイヤル)
プレイ時に乙姫お守り隊と呼ばれるカードが場の上限まで出せる。
カードの攻撃力自体高いわけではないので防御向き?
指揮官効果で効果アップ?
フェアリープリンセス(エルフ)
プレイ時にフェアリーを手札上限まで加える事ができる。
増えた手札カードを使って、他カードと組み合わせれば強力。
リセマラ当たりAランク
高コスト!難易度高めだが、形勢逆転を狙える当たりカード。
サタン(ニュートラル)
コスト10ですが、自分のデッキをアポカリプスデッキという最恐カードに変えることが可能に!
スカルフェイン(ビショップ)
自分のアミュレットをすべて破壊するカード。
アミュレットが複数ある状況では、強力です。
骸の王(ネクロマンサー)
場に4枚のカードがあればコスト0にできるカードです。
条件が揃えば0コストで召喚できるため最強クラスのカードといえます。
ミスリルゴーレム(ウィッチ)
コスト9だが、スキルブーストで敵全体へのダメージ+1することができる。
敵一掃が可能!
ローズクイーン(エルフ)
コスト8と高めだが、手札のフェアリーを薔薇の一撃に変えることが可能!
コスト2で敵に3ダメージを与えることができるため、次のターンで逆転のチャンス!
まとめ
ランク分けしてみた感じ、低コスト単体で使えるレジェンドがあるクラス「ビショップ、ネクロマンサー、ロイヤル(エルフ?)」が使いやすいかと思います。
SSランクがあれば、リリース序盤はある程度戦える気がします。
ヴァンパイアとドラゴンは、コスト中~高のレジェンドが多いので全種類揃えられたら強いデッキになってくるのかなと。
エルフとウィッチは使いやすいのかよくわかりません!w