【シャドウバース】ミッドレンジロイヤルデッキのおすすめ当たりカード
シャドウバース おすすめ, デッキ, ミッドレンジロイヤル, 当たり
シャドウバースにおける”ロイヤル”クラスのデッキ「ミッドレンジロイヤルデッキ」についてです。
デッキの特徴とメリット、デメリット。他デッキとの相性、おすすめの当たりカードを紹介します。
目次
ミッドレンジロイヤルデッキの特徴
ゲーム中盤以降に強力なカードを召喚して勝利を目指すデッキです。
メリット
- 安定感あり
- 守りが堅くやられづらい
デメリット
- 爆発力に欠ける
- 指揮官カードの引きが重要なため運要素あり
- デッキ作成難易度が高め
ミッドレンジロイヤルのおすすめ当たりカード
おすすめ当たりカード
メイドリーダー
ファンファーレ 指揮官・カードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
中盤以降に戦える指揮官カードが引けると楽になる。
風神
ファンファーレ 自分のフォロワーすべてを+1/+0する。
自分のターン開始時、自分のフォロワーすべてを+1/+0する。
ツバキ
潜伏
ファンファーレ 攻撃力5以上の相手のフォロワー1体を破壊する。
ロイヤルセイバー・オーレリア
守護
ファンファーレ 「相手のフォロワーの数」と同じだけ+1/+0する。相手のフォロワーが3体以上なら、「相手の能力で選択できない」を持つ。
ドラゴニュート・シャルロット
疾走
守護
サンプルデッキ
カード名|コスト|枚数
- フォロワー
- クイックブレーダー|1|3
- ヴァンガード|1|3
- オースレスナイト|2|3
- 歴戦のランサー|2|3
- メイドリーダー||2|3
- アセンティックナイト|3|3
- ノーヴィストルーパー|3|3
- フローラルフェンサー||4|2
- 勇猛たる騎士|4|2
- 風神|5|2
- ロイヤルセイバー・オーレリア||5|2
- ツバキ|6|2
- ドラゴニュート・シャルロット||8|2
- スペル
- 研磨の魔法|・2|2
- 疾風怒涛|・2|1
- 軍師の妙策|4|2
- アルビダの号令|6|2
アグロロイヤルの戦い方
序盤
- 相手のカードを潰していく
- 強力な指揮官カードを手に入れておく
中盤~終盤
- 相手のカードを倒して戦力を整える
- 強力な敵には!
- ツバキ
- 守護
- ロイヤルセイバーオーレリア
- ドラゴニュートシャルロット
デッキの相性
有利
- アグロ系
不利
- コントロール系