【ポケモンGO】幻のポケモンがいる!?リリース時の全ポケモンは250匹
海外のポケモンGOの画像を見てみると、ポケモンの種類が何体いるのかわかりました。
全部で250匹のポケモンがリリース時にいるようです。
初期ポケモンはヒトカゲやフシギダネ、ゼニガメと初代ポケモンの「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」の151匹に加え、シリーズ第二作となる「ポケットモンスター金・銀」の100匹がいることとなります。
リリース初期から、かなりの数のポケモンがいることがわかりますね!
しかし、ポケモンの初期と第二シリーズを合わせると251匹となるので、あと一匹がいません!
一体どのポケモンなのでしょうか?
ポケモンナンバー151番と251番のポケモンが怪しいです!
ポケモンNO.151 ミュウ
初代幻のポケモンといえばミュウ!
ポケモン初代では、イベントでしか手に入らない激レアのポケモンでした。
ポケモンのバグ技が流行ったのもこのミュウを手に入れたいがためでした。
ポケモンNO.251 セレヴィ
このセレヴィも金・銀で通常では手に入らないポケモンでした。
知名度でいったらやっぱりミュウの方が高い!?
ポケモン総選挙では、ミュウが3位でセレヴィは39位でした。
今年はポケモン20周年!ミュウが有力!?
今年の2016年は、ポケットモンスター赤・緑が発売されて20周年になります。
原点を振り返るという意味でも初代「幻のポケモン”ミュウ”」が隠されたポケモンになるかもしれません。
何か特殊な方法か任天堂のイベントでミュウが手に入るイベントが来るかも!
▶ポケモンGO図鑑はコチラ